VisualStudio2015でandroid(java + jni)

結論から言うと、Androidの開発はこれでいいのかもしれない。

Visual Studio.NET 2015でクロスプラットフォーム開発ができるようになった。
iOSについては、macがある前提だが、AndroidについてはXamarinを買わなくてもJava+Jniで開発ができるようなので色々調べてみた。

できること。

  • javaとc++混在で開発ができる。
  • 普通にデバッグ(ブレイクポイント/ウォッチ程度)ができる。
  • デバッグはjavaとC++両方でできる。
  • javaはintellisenceが使える。
という感じでコードメインのプロジェクトであれば普通に使えるような感じ。
javaは「拡張機能と更新プログラム」で「Java Language Service for Android and Eclipse Android Project Import」を追加でインストールした。→これでIntellisenceとシンタックスハイライトが使えるようになるようだ。

できないこと。
  • layoutのGUIを使った定義

追加ライブラリの設定

プロジェクトフォルダ下に「libs」フォルダを切ってその下にjarファイルをおけばよい。
勝手に参照されるかわからないので、一応、プロジェクトに追加しておく。
ちなみに、プロジェクト下のフォルダルールは以下の通りぽい。
  • libs\

勝手にキャッシュされる

ARM\Debug\Package下にキャッシュが作られる。リソース参照のためのRクラスもここで作られる。

Rクラスの参照

キャッシュに勝手に作られる。参照できるかどうか?

コメント

このブログの人気の投稿

シンボルサーバーを設定する

マルチモニタをやめてみた

Xamarinのxamlのデータバインディングのpart4について訳してみた。